コミュニケーションを重視する、身近な歯医者さんを目指しています。お困りのことや悩みなど、なんでもご相談ください。【小竹駅徒歩10分】
診療時間 | 9:00~12:30 14:30~18:30 |
---|
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
---|
白い詰め物・被せ物治療(審美歯科)では、患者さまのご要望に合わせ、豊富なプラン・コースをご用意しています。また、院内に技工所があるため、低価格で高品質の詰め物・被せ物の作製が可能です。白い詰め物・被せ物の治療を迷われていた患者さまも、ぜひお気軽にご相談ください。
白い詰め物・被せ物治療を行う審美歯科では、豊富なプラン・コースをご用意しています。患者さまのご要望や状況に合わせ、適切な治療をご提案していきますので、なんでもお気軽にご相談ください。
下記が具体的なプラン・コースです。
従来のセラミック素材よりも硬度が高く、噛み合わせの強い奥歯にも使えるタイプです。見た目の美しさも一番です。
陶器素材を使った治療です。見た目がとても美しいのが特徴です。(若干割れやすく、奥歯などには使えない場合もあります。)
セラミックの裏側を金属加工したタイプです。外側はセラミックで美しく、内側は金属のため丈夫という、両方の利点を兼ね備えているというメリットがあります。
セラミックとプラスチック素材を混合したタイプです。オールセラミックと比べると透明感に劣りますが、セラミックに比べ価格が抑えられるというメリットがあります。
白い詰め物や被せ物(審美歯科)は、「高額だから……」とあきらめられてこられた患者さまもいらっしゃるのではないでしょうか。
そうした患者さまも、できるだけ軽い経済負担で白い歯を手に入れてほしいという思いから、当院では一般的な治療費相場よりも安い価格で審美歯科をご提供しています。
価格を抑えられる理由は、院内技工所の存在です。一般的な歯科医院では、白い詰め物・被せ物の作製は外部に発注しますが、当院では院内の技工士が行っています。その分費用が抑えられため、相場よりも低価格でのご提供が可能です。
また、院内技工士と連携して色や形を正確に確認することで、より高品質な白い詰め物・被せ物を作製することができます。患者さまの細かなご希望にも、技工士がすぐに対応できますので、遠慮なくおっしゃってください。
検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。
詰め物や被せ物を装着します。
詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
お気軽にお問合せください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | × | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:30~18:30
▲:水曜 午後14:30~16:30は訪問診療を行っています。
△:土曜は12:00まで診療。
土曜午後・日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。